「LINE」社が提供する公式アカウント「LINE Notify」を使用してアプリと連携する場合に必要となるアクセストークンの発行方法を記載します。
操作にかかる時間は数分です。
LINE Notifyを友だち追加
まず、通知先となる「LINE Notify」をLINEアプリに友だち追加しておきましょう。
1.LINEアプリを開きます。
2.「ホーム」から「友だち追加」をタップします。
3.「検索」をタップし「@linenotify」と入力して検索します。
4.「追加」をタップします。
以上で、「LINE Notify」の友だち追加は完了です。
LINE Notifyページにログイン
LINE Notifyのページ(https://notify-bot.line.me/ja/)を開きます。ここではスマホでの操作を例としていますが、PCでも操作可能です。
画面右上の「縦三点アイコン」を選択します。

メニューの「PC版サイト」を選択します。

画面右上の「ログイン」を選択し、LINEアプリに登録の「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。この時、右画面のスマホ版イメージになっていないことを確認して下さい。

アクセストークンの発行
メニューの「マイページ」を選択します。

「トークンを発行する」を選択します。

「トークン名」を入力(任意ですが「bot」を推奨)、「トークルーム」を選択(今回は1対1の通知を選択)、「発行する」を選択します。

「コピー」を選択します。「LINE Notify」ページは閉じて構いません。

コピーしたアクセストークンを所定の場所に張り付けます。
以上です。