暗号資産をMexcからGMOコインに送金する手順

トレンド
この記事は約4分で読めます。

はじめに

本記事での手順は、2025年3月時点の最新アプリで検証済みですが、操作は最新アプリに対応した手順で行うことをお勧めします。古い手順に沿うと途中で行き詰まることがあります。

本サイトは、良心的で正確な記事を目指しており、ご安心してお読み頂けます。

前提条件

本記事は「Mexc」及び「GMOコイン」のモバイルアプリが利用可能であることが前提です。準備ができていない方はアプリをインストールし、初期設定を行って下さい。

又、手数料が安くて処理が速いリップル(XRP)を送金することを前提としています。

Mexc出金手数料比較(出金額によらず手数料は一定)
仮想通貨出金手数料(通貨)レート(円/通貨)出金手数料(円)
ビットコイン0.00001 [BTC]12,535,707125 円
イーサリアム0.0003 [ETH]30290 円
リップル0.187 [XRP]52(最安) 9 円
Mexcアプリをお持ちでない方

Mexcは、日本語完全対応しており、モバイルアプリもかなりスタイリッシュで使いやすいのでお勧めです。

まずはMexcの口座開設から(以下、友達紹介コード付きリンクで、取引手数料が10%オフになります。)

「GMOコイン」アプリをお持ちでない方

GMOコインアプリを利用するにはGMOコインの口座開設が必要です。GMOコインでは今なら期間限定のキャンペーン開催中で、もれなくビットコインがもらえます。
キャンペーン参加はこちらから。
無関係なサイトに誘導する悪質サイトにご注意下さい。本サイトは安全です。

事前準備

GMOコインには「ノーマルモード」と「トレーダーモード」があり、初期設定のノーマルモードからトレーダーモードに変更しておきます。

[GMOコインでの操作]

アカウントをタップし、トレーダーモードに変更

送金手順(MEXC → GMOコイン)

GMOコインでの操作から開始します。

[GMOコインでの操作]

預入/送付をタップ
[GMOコインでの操作]

XRPをタップ
[GMOコインでの操作]

宛先タグ、アドレスを表示するをタップ
[GMOコインでの操作]

リップルアドレスをコピーをタップ

注意)上記は預入用リップルアドレスだけのコピーであり、宛先タグのコピーも必要です。

この画面を保持したままBybitの操作を行い、宛先タグ入力時にこの画面に切り替え、宛先タグの数字をロングタップでコピーします。

[Mexcでの操作]

① 資産をタップ

② 出金をタップ
[Mexcでの操作]

① xrpを入力し検索
② 表示のXRPをタップ
[Mexcでの操作]

オンチェーン出金を選択
[Mexcでの操作]

① アドレス入力欄をロングタップし、GMOコイン操作でコピーしたリップルアドレスを貼り付け

② GMOコインに切り替えてタグをコピー後、タグ入力欄をロングタップし貼り付け

③ 出金額を入力 ・・・ 20[XRP]以上

④ 確認をタップ

参考)④の前に出金額を円で確認するには以下をタップ

[Mexcでの操作]

出金を確認をタップ
[Mexcでの操作]

① メールに送られる認証コードを入力

② Google認証アプリに表示のコードを入力

③ 確認をタップ
[Mexcでの操作]

出金完了になると完了
[メールアプリでの操作]

出金情報はメールでも確認できます。

補足)MEXCerは、MEXC利用者という意味です。
トラベルルール対応に伴い、2023年6月以降の受け取りは以下の手順になりました。
[メールアプリでの操作]

数分後にGMOコインから
受取手続き開始のメールが届く。
預入情報登録依頼のメールが届くのを待つ。
[メールアプリでの操作]

しばらくしてGMOコインから
預入情報登録依頼のメールが届く。
[GMOコインでの操作]

預入/送付をタップ
[GMOコインでの操作]

① 未反映リストをタップ
② 確認をタップ
[GMOコインでの操作]

送付元情報を入力をタップ
[GMOコインでの操作]

取引所・サービス指定のウォレットをタップ
[GMOコインでの操作]

ご本人さまをタップ
[GMOコインでの操作]

① その他を選択

② MEXCを入力
[GMOコインでの操作]

① リストから「暗号資産の売買・交換」を選択

② するを選択

③ 適当な登録名、この例ではMEXCを入力

④ 確認画面へをタップ
[GMOコインでの操作]

① チェックを全てオン

② 登録するをタップ
[GMOコインでの操作]

預入登録申請完了
[メールアプリでの操作]

申請後、しばらくしてGMOコインから
預入審査完了のメールが届く。
[GMOコインでの操作]

保有/履歴をタップ
[GMOコインでの操作]

送金した数量が反映されていることを確認する。

送金については以上になります。次回、記事探しせずに済むようブックマークしておきましょう。
換金については以降をご覧下さい。

換金手順(リップル → 日本円)

リップルを売却することで日本円に換金します。

[GMOコインでの操作]

現物一覧中のXRPをタップ
[GMOコインでの操作]

【販売所】購入/売却をタップ
[GMOコインでの操作]

① 数量指定をタップ
  (金額を指定したい時は金額指定をタップ)
② 数量を入力
  (金額指定時は金額を入力)
③ 売却をタップ
[GMOコインでの操作]

注文確定をタップ


以上になります。次回、記事探しせずに済むようブックマークしておきましょう。