はじめに
本記事での手順は、2024年4月時点の最新アプリで検証済みですが、操作は最新アプリに対応した手順で行うことをお勧めします。古い手順に沿うと途中で行き詰まることがあります。
本サイトは、良心的で正確な記事を目指しており、ご安心してお読み頂けます。
前提条件
本記事は「Bybit」のモバイルアプリが利用可能であることが前提です。準備ができていない方はアプリをインストールし、初期設定を行って下さい。
「Bybit」アプリをお持ちでない方
交換先に最適なリップル[XRP]
2024年4月時点では国内取引所はデジタルドルに未対応なので、Bybitでデジタルドル[USDC]から他の仮想通貨に交換する必要がありますが、リップルは、国内取引所に通貨を出金する際の手数料が他の通貨に比べ安いのでお勧めです。
仮想通貨 | 出金手数料(通貨) | レート(円/通貨) | 出金手数料(円) |
ビットコイン | 0.0002 [BTC] | 9,700,000 | 1,940 円 |
イーサリアム | 0.0003 [ETH] | 460,000 | 138 円 |
リップル | 0.25 [XRP] | 80 | (最安) 20 円 |
Bybitで利用する機能
本記事では、仮想通貨を取引する目的ではなく、あくまでデジタルドルを日本円に換金する為の中間的な役割としてBybitを利用します。
その為、専門的な知識が必要なBybitの取引機能は利用せず、初心者にも簡単なByBitの変換機能のみを利用します。
交換手順(デジタルドルをXRPに交換)
Bybitの変換機能を使うと、取引手数料無しで別の仮想通貨に交換できます。
![]() | [Bybitでの操作] ① 資産をタップ ② 資金調達をタップ |
![]() | [Bybitでの操作] ① ゼロ残高非表示をタップ ② 変換をタップ |
![]() | [Bybitでの操作] 変換元の通貨をタップ |
![]() | [Bybitでの操作] ① usdcを入力し検索 ② 表示のUSDCをタップ |
![]() | [Bybitでの操作] 変換先の通貨をタップ |
![]() | [Bybitでの操作] ① xrpを入力し検索 ② 表示のXRPをタップ |
![]() | [Bybitでの操作] ① 変換する金額(USDC)を入力 ② 見積を見るをタップ 注意)最低限度額有り。10[USDC]以上。 注意)独自レートによる若干の目減り有り。 参考)変換金額を日本円で確認するには以下をタップ |
振替元口座(変換前) | 振替先口座(変換後) |
![]() | [Bybitでの操作] 確定をタップ 補足)画面表示の通り、手数料は無料。 |
![]() | [Bybitでの操作] 資産を見るをタップ |
![]() | [Bybitでの操作] 変換結果を確認。この例の場合 USDC 14.93 → 4.93 (10[USDC]減少) XRP 0.39 → 19.07 (18.68[XRP]増加) |
以上になります。次回、記事探しせずに済むようブックマークしておきましょう。